bs

セミナー受付中!毎週火曜日開催

AIはまだ先?今、使うべき?訪問看護ステーションדAI”の実際のところ【次回11月11日】

セミナー概要

1. 今だから知りたいAIのすごいところ
2. 実例で学ぶ、訪問看護ステーションとAI
3. AIで送付業務をゼロにする「ホウカンAIオペ」とは
4. AI時代に向けてステーションが今日から始めるべきこと

開催日時(毎週火曜日19:00〜次回:2025年11月11日(火)19:00〜19:45
受講料無料(事前登録制)
視聴方法Zoomを利用いたします。お申し込み後、視聴用のリンクをお送りします。
主催株式会社クラシテク

こんな方におすすめ

  • 日々の報告書・計画書・送付作業に時間を取られているステーション管理者の方
  • AIやDXを取り入れたいが、どこから始めていいかわからない方
  • 現場スタッフの事務負担を減らし、訪問業務に集中させたいと考えている方
  • 最新のAI活用事例を知り、今後の経営戦略に活かしたい経営者・リーダーの方

お申し込みフォーム

講師プロフィール

経営コンサルタント 前出貴則

新卒でNTTドコモに入社。実務者としてモバイル激動期の経営に携わり、大手経営コンサルティング会社のアビームコンサルティングに転職。8年間、コンサルタントとして、上場企業経営陣へ経営アドバイスを送り続ける。2025年、幻冬舎から経営書籍を上梓。現在は、経営×AIをテーマに多方面で活動中。

個人情報のお取り扱いについて

お申し込み時にご提供いただいた情報は株式会社クラシテクが取得し、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。

そのほかの利用目的、個人情報保護管理者および第三者提供と開示の有無、ご自身及び代理人による個人情報の各種ご請求に関しては、こちらのページをご覧ください。

記事URLをコピーしました