


連絡は
LINE/LINE WORKで
電話よりも手軽に



看護師の皆様には
「看護」という本来のフィールドで
輝き続けてほしいと願っています
看護師(管理者含む)の皆様は、人を看護する仕事が好きで、その仕事に日々まっすぐに向き合われています。
忙しくても、それはやりがいだったりもするし、今日も明日も頑張り続けるのだと思います。
―でも、事務作業は・・・。
必要だと分かっていても、看護を終えた夜に疲れ切った体で取り組む事務は、心も体もすり減らしてしまいます。
好まない業務で疲れていく管理者を多く見ました。
私たちに、一軒一軒を訪ねてケアするスキルはありません。
でも「事務をするのが好き」で、「事務に強い」メンバーを全国から集めています。
だからこそ、事務は私たちに任せてください。
私たちは、看護師の皆様を支える存在でありたいと思っています。
訪問看護ステーションの使い勝手を考えたら、
この料金体系になりました。


利用者1人あたり


料金
業務量に関わらず、一律 月末の請求人数 × 1,000円(税別)のみ
月末の請求人数が10人の場合は、10人×1,000円=10,000円(税別)
月末の請求人数が30人の場合は、30人×1,000円=30,000円(税別)
月末の請求人数が50人の場合は、50人×1,000円=50,000円(税別)
月末の請求人数が100人の場合は、100人×1,000円=100,000円(税別)
ホウカンBPOが安い理由
ホウカンBPOは、皆様にお安く代行できるよう、全スタッフをリモート採用しております。また広告宣伝費や、社内事務、オフィスなどの間接費を最小限に抑えて運営しています。また、リモートスタッフが効率的に業務ができるよう、社内マニュアルなどもしっかりと整備しています。

他社比較最大
月間14万円
年間168万円が
お得!
(全国平均)
利用者40人あたりの料金試算
Benefit

コストを抑えながら
ステーション経営!
ホウカンBPOは基本料を頂きません。
利用者10名の場合、
わずか10,000円(税別)
1
売上UP!
経験豊富なスタッフが
確実に加算をお付けします!
不正とならないよう
チェックもしっかり行います。
2
キャッシュフローの改善
経験豊富なスタッフが
返戻の発生を防ぎます!
毎月返戻が発生していた
ステーション様の返戻が短期間で
0になった事例もあります。
3

We are on your side!


事務員を雇うほどの事務の量はないけれど、管理者が対応するのは限界。
(訪問看護ステーション Aさん)

ホウカンBPO
ホウカンBPOは管理者のミカタ!
当サービスは従量課金制なので、少ない量でも無駄なくお任せいただけます。また、優秀な事務員がたくさん所属しています。加算チェックなどもお任せください!

訪問看護ステーションの事務経験者って採用しにくいから育てないといけないでしょ。利用者が増えればまた事務を採用しなきゃいけないし…。
事務代行は契約期間の縛りもあるし、お高いでしょ。
(訪問看護ステーション Bさん)

ホウカンBPO
ホウカンBPOは採用いらず!縛りもなし!
申し込みから最短数日で事務を代行します。初期費用も不要、契約期間の縛りもないので、とっても自由に利用できます。

代行業者って、メールでしか問合せができないでしょ。連絡がとりたい時に取れないイメージ…
(訪問看護ステーションCさん)

ホウカンBPO
LINE/LINE WORKSで、手軽にコミュニケーション
ホウカンBPOでは、より手軽に身近にやり取りを行うため、LINE/LINE WORKSを使ったコミュニケーションを採用しています。口頭で話した方が早い場合は、さっとzoom ミーティングをして相互理解を深めます。
業務の進め方
みなさまがお使いのカイポケ、iBow等のIDをいただきます。
そのIDで我々のスタッフがソフトに入り、事務処理を代行します。
お互いのコミュニケーションはLINE/LINE WORKSのトークグループで行います。
業務の流れ(一例)
「新規で利用者が増えた!」
利用者情報が分かる書類(フェイスシートなど)を写真にとっていただき、それをLINE/LINE WORKSにて送っていただきます。それを見ながら、当方のスタッフが利用者情報を登録します。
「保険情報を更新した!」
利用しているソフトのアルバム等に、保険証の写真を入れていただきます。そして、その旨をLINE/LINE WORKSにて送っていただきます。そのメッセージを見て、当方のスタッフが利用者情報を登録します。
「月末の実績・加算などのチェック」
当方で予定と実績、加算などをチェックさせていただきます。その上で、当方のスタッフから疑問や不備などを問合せさせていただき、ステーション様と連携して正しい状態に更新していきます。
「計画書・報告書・指示書依頼書の送付」
予めステーション様から送付方法、内容、スケジュールを伺います。その上で、ステーション様から計画書、報告書のチェックが完了した旨をいただき、指示書の期限も確認しながら、当方のスタッフが各クリニック等に送付します。
利用実績

LINEでなんでもさっと聞けることがとても嬉しいです。とても助かってます。
(精神特化)利用者:20名程度
北海道 Aステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・返戻対応
・期限切れチェック
(保険/指示書等)

経験豊富な方にすぐに担当してもらえました。自社で採用しなくてほんとに良かったです。
利用者:150名程度
宮城県 Bステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・返戻対応
・期限切れチェック
(保険/指示書等)
・実績票の送付
(ケアマネ宛)
・報告書/計画書
指示書依頼書の送付
(主治医宛)

利用者が多くないのですが、管理者で請求することに限界を感じて依頼しました。とにかく安いので、早く頼めばよかったです。
利用者:30名程度
埼玉県 Cステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・スケジュール登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・返戻対応
・期限切れチェック
(保険/指示書等)
・実績票の送付
(ケアマネ宛)
・報告書/計画書
指示書依頼書の送付
(主治医宛)

お試し期間で十分にテストしてから業務移行できました。業務整理も手伝ってもらいました。
(施設利用者向け)利用者:150名程度
東京都 Dステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・期限切れチェック
(保険/指示書等)
・報告書/計画書
指示書依頼書の送付
(主治医宛)

実績も豊富で最初から安心して頼めました。
(精神特化)利用者:100名程度
大阪府 Eステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・返戻対応
・期限切れチェック
(保険/指示書等)
・実績票の送付
(ケアマネ宛)
・報告書/計画書
指示書依頼書の送付
(主治医宛)

最初の方に、ちょっと躓くとすぐにzoomでみんなで話し合うことができました。スムーズに導入できたと思っています。
利用者:10名程度
福岡県 Fステーション様

代行業務
・利用者基本情報の登録
・保険情報の登録
・指示書情報の登録
・実績/加算チェック
・レセプトチェック
・公費/上限管理の登録
・返戻対応
・期限切れチェック
(保険/指示書等)
・実績票の送付
(ケアマネ宛)
・報告書/計画書
指示書依頼書の送付
(主治医宛)
ぜひお問い合わせください!
STEP1
Zoomミーティングで、私たちがどこを行うとステーション事務が円滑になるかをやりやすくなるかを相談します。
STEP2
個人情報の扱いの同意
STEP3
LINE/LINE WORKSでグループを作り、カイポケなどにも入らせていただき、今までのやり方を拝見します。
STEP4
「これならスムーズにいきそう」という感覚が出てくるまで、細かいQ&A(すり合わせ)を継続します。必要に応じて何度かZoomミーティングも行います。
STEP5
いよいよ正式契約です!
ホウカンBPOのお試し期間
お互いに「これならスムーズにいきそう」という感覚が生まれてから、
正式契約をスタートさせます
ホウカンBPOでは、お互いが自信を持って、業務を引き継げると感じるまではお試し期間と位置づけ、費用をいただいておりません。
お試し期間中にもなるべく多く業務をこなし、ステーション様とコミュニケーションをとって、お互いがこれなら代行できる、という感覚を持てたときに初めて費用が掛かる仕組みにしています。
お試し期間(1~2か月)
費用発生
導入開始までの流れ
どの記録ソフトにも対応
IDとパスワードをいただき、
ソフトに直接入って事務処理を行います





※上記以外のソフトをお使いの場合も、お気軽にお声がけください
会社概要
株式会社クラシテクは、医療法人 北翔会(北海道)グループから生まれた企業です。
同グループの社会福祉法人 理事長が代表を務めています。
株式会社クラシテク
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷一丁目1番3号
TEL 050-1726-1253
代表取締役 一岡 亮大(社会福祉法人 翔陽会 理事長)
医療法人 北翔会グループ
病院・クリニック
岩見沢北翔会病院
6条整形外科クリニック
デイケア・デイサービス
6条通所リハビリステーション
北翔会通所リハビリステーション
デイサービスセンター 翔
そとこと通所リハビリステーション
豊翔の郷リハビリステーション
まいあの里リハビリステーション
デイケア・デイサービス
岩見沢居宅介護支援事業所
ケアマネセンター北翔会
岩見沢市南地区地域包括支援センター
岩見沢市地域包括支援センター ほろむい
介護プランセンター ほろむい
介護老人保健施設
北翔館 札幌北翔館
そとこと 豊平北翔館
豊翔の郷 清田北翔館
まいあの里
訪問看護・訪問介護
訪問看護ステーション あやめ
ヘルパーステーション ひまわり
居宅介護事業所
札幌居宅介護支援事業所
特別養護老人ホーム
清明庵
社会福祉法人 翔陽会

現在、10期目
特別養護老人ホーム「清明庵」を
高利益な経営で運営中
80床が満床(2025年1月末時点)
理事長が、急増する訪問看護ステーションにて、事務が課題になっている問題を社会課題と設定し、それを解決するアウトソーシングサービスを立ち上げ
お問い合わせ
Contact
ホウカンBPOへのお問い合わせを心よりお待ちしています。